グラフィックデザインからDTP、Webデザインまで
デザインに役に立つテクニックやコツをお届けします。

Google AdSenseに合格するために

webデザイン wordpress デザイン

Pocket

このブログをはじめてまず一つの目標はGoogle AdSenseに登録する事でした。

しかし、始めたタイミングが悪かったみたいです。

ブログのデザインを始めたのが2015年の年末。
そこからWordPressについて勉強が始まり、仕事が多忙過ぎることもあり、いや実際は面倒くさくなりました。ローカル開発環境で記事を書いていてもまるでゴールが見えないというか、スタートすらしてない状況が続き、これではだめだと奮い立ち、まずは手始めにロリポップサーバーを借りる事から始めました。

そこからはオリジナルテーマの作成、ブログアップロードと進み、とりあえずの数記事をアップ出来たのが2016年の11月になっていました。

そして手始めにGoogle AdSenseの登録をし、すぐに審査を通るだろうと思ったのが大きな間違いでした。その時点で調べてみると、2016年の春ぐらいから独自ドメインでないと申請出来なくなったこと、夏ごろから審査基準がかなり厳しくなっていたことを知りました。

しかしGoogle AdSenseの登録画面には、審査には最大3日かかりますの文字が、、、これならすぐに行けるとその時は思ったのですが、これが甘かった様です。
そこから少しづつ記事を書き、デザインを直し、広告を貼り色々やりましたが、3ヵ月経ってもGoogleアドセンスの管理画面は最大3日のままでした。

色々調べて、みると審査通過には他のアフィリエイトをしていると駄目とかSNSのリンクは駄目とか書いてあり、他の広告を外したり試行錯誤とどうしたら通過するか考え続ける日々でした。

 

Googleアドセンス合格イメージ

そして今回、念願の審査通過メールが来た経緯を書いておこうと思います。

1.お問い合わせフォームの設置

まずは、webで調べた結果、お問い合わせフォームは必須との事でお問い合わせフォームを設置しました。
WordPressでフォームを設置する為のプラグインにはContact Form 7とMW WP Formが使いやすい様です。しかし、前者は確認画面などの設置が出来ないので、以前仕事で利用した事のあるMW WP Formを採用しました。

使い方は以下を参照

2.プライバシーポリシーの設置

こちらもGoogleの新規定により必須になったようです。お問い合わせフォームの設置に伴い、企業では必須になっている個人情報保護方針ですね。こちらも書き方を参照するサイトなどを参考に固定ページを追加。

3.デザインの見直し

もともとデザイナーがデザインを語るサイトを作りたいと思って始めた事もあり、テーマはオリジナルテーマと決めていたのです。しかし今回、このオリジナルに問題があるかもと考え、ここは迷いどころでしたが、背に腹は代えられないのでデザインの見直しから考え直しました。この際に採用したのが、ステインガー8よく見るブログフォーマットですが、内部的にこちらの方が適切と判断し変更しました。
オリジナルのテーマはレスポンシブに慣れてない頃に作成したため、不具合が多かった為でもあります。

4.記事を追加

そして、1番重要だったのは記事の数かと思います。途中のままの記事や、投稿数が少なすぎた事が一番の原因だと思い、ひたすらに記事を書いて書いて書いて、、、
そしたら来ました合格通知。

まとめ

最終的には記事を書いて画像を貼り
A8のアフィリエイトもはってSNSのリンクもある状態でGoogleからのメールが来ました。
ですので、要するに投稿記事の数と質の問題でした。
だいたい30記事以上書いたら行けるかと思います。
なかなか合格通知が来ない方はひたすら記事を書きまくって見てください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク