グラフィックデザインからDTP、Webデザインまで
デザインに役に立つテクニックやコツをお届けします。

Crayon Syntax Highlighterがエラーになっていました。wordpress プラグインのバグ修正。

webデザイン wordpress

Pocket

久々にブログを開いたら、なんとトップページがバグってる事に気が付きました。wordpress5のバグかなとも思いましたが、他のweb制作をしている時は何もなかったので、まさかプラグイン?という事に思い当たり、色々とプラグインを停止したりして、ついに原因を突き止めました。

記事投稿内にコードを埋め込む事が出来るwordpressのプラグインCrayon Syntax Highlighterでエラーが出ていたのです。

そのため、このd-tips.jpのトップページが途中からエラーが出ていて、しばらくの間、きちんと表示できなかった様です。

見に来ていただたいた方にはお詫び申し上げます。

そのせいで、アクセスもかなり落ちていました。

webで調べてみたところ、どうやらwordpress5にバージョンアップした際のエラーの様で、主な原因は、PHPのバージョンがPHP7.3.1になった事のらしいです。

当ブログは確かロリポップでPHPは7.1にしていたはずだったんですが、サーバー側のバージョンアップなのかは、今後調査していきます。

さて、このCrayon Syntax Highlighterというプラグインは先述した通り、投稿内にコードを記述出来るという大変便利なモノです。多くのブロガーが愛用しているプラグインかと思われます。

Crayon Syntax Highlighterを利用すると、下記のようなHTMLも文章ではなくコードとして表示する事が可能になります。ハウトゥー系のブログでよく目にしますね。

因みにこのプラグインを停止すると、

<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
<meta charset=”utf-8″>
<title>サイトタイトル</title>
</head>
<body>
<h1>大見出し</h1>
<h2>大見出し</h2>
<h3>大見出し</h3>
<h4>大見出し</h4>
<h5>大見出し</h5>
<h6>大見出し</h6>
webデザインも出来る様になりたい!
</body>

という感じで、普通のテキストになってしまいます。便利な反面、急に利用できなくなると、かなりショックを受けます。

このCrayon Syntax Highlighterは、実は2013年で既に開発自体は終了していて、そこからはアップデートはされていない状態だそうです。

しかし、調べると記事にしてらっしゃる方が沢山いました。

参考に直し方を載せておきます。

先ずはFTPソフトでwordpressをインストールしているサーバーにアクセスしてください。

wp-contentの中のpluginsフォルダをクリック

その中にcrayon-syntax-highlighterフォルダがありますのでその中にあるcrayon_langs.class.phpをダウンロード又は、そこから開いてください。

340行目を修正する事でバグは解消します。

(‘/[^\w-+#]/

ここの部分を

(‘/[^\w\-+#]/

に直すだけです。

簡単ですね。あとは、保存して元の場所に上書き保存すれば完了です。

エラーが出たら、冷静になって、調べて直す。

これがとても大事です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク