Illustratorでフォントを読み込まない時の対処法
AdobeCreative Cloud Apple DTP Illustrator Mac webデザイン デザイン フォント
以前は使えてたのに、MacのOSをアップデートしたら、それまでは問題なく利用できていたフォントが表示しないまたは利用できないってことが起きる場合があります。特にYosemite以降あたりから起きている問題で、正直困りますよね。
この問題は、Illustratorにフォントを強制的に読み込ませる事で解決するのですが、その手順を書いておきます。
まずは、読み込まなくなったフォントを探します。
それから、デスクトップの適当なところをクリックまたは、dockの左端のファインダーアイコンをクリックし、上部メニューバーの移動をクリックします。
この画面を表示した状態でOptionをクリックします。すると普段は非表示になっているライブラリという項目が出てくるので、そのライブラリをクリックします。これで不可視フォルダになっているライブラリフォルダにアクセスする事ができます。
このライブラリフォルダ内のApplication Supportフォルダの中のAdobeフォルダを探します。さらにその中のフォルダを探し、その中へ先ほどのフォントファイルそのものをコピーします。
これで、Illustratorに戻った時にはフォントが読み込まれるようになります。
お困りの際は、是非やってみてください。
コメントを残す